忍者ブログ

キャラ弁

Home > ブログ > ふなっしー

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デコふりかけでふなっしーのキャラ弁

デコふりかけでふなっしーのキャラ弁


■材料

・デコふりかけ(100円ショップ キャンドゥで購入)
・プチトマト
・のり
・ケチャップ
・タラモサラダ

■作り方

・ブルーのデコふりかけで胴体を作る。ラップを使うと便利
・黄色のデコふりかけで頭と足を作る。ラップを使うと便利
・口とリボンとほっぺのチョンチョンはケチャップ
・目と口回りはのりをペンタイプカッターで切り抜いて作る。
・頭に葉っぱ型のピックをさす。(100円ショップ キャンドゥで購入)


■ポイント
・目はまつ毛を忘れずに。ほっぺのチョンチョンも忘れずにね☆彡
PR

たまごっち 宣伝大使のふなっしー キャラ弁

たまごっちの期間限定の宣伝大使になった「ふなっしー」のキャラ弁。
焼うどんの上に薄焼き卵のふなっしー。ひゃは(・ω・)
たまごっち 宣伝大使のふなっしー キャラ弁


■材料

(ふなっしー)
・ご飯
・卵 1個
・ケチャップ
・マヨネーズ 大さじ1
・牛乳 大さじ1
・スライスチーズ
・のり
・海苔の佃煮
・じゃがいも 適量
・食紅(青)少量
・塩コショウ


(その他)

・豚肉
・キャベツ
・うどん
・ソース
・ブロッコリー
・プチトマト


■作り方

①卵にマヨネーズと牛乳、塩コショウを混ぜてフライパンで薄焼き卵を作る
②①の薄焼き卵をふなっしーの形にカット。近い型があれば使用する。
③じゃがいもは、水洗いして皮ごとラップに包みレンジで柔らかくして、つぶす。
④食紅(付属のスプーン2杯くらい)を少量の水で溶かし、色が水色になるように③のマッシュポテトに混ぜる。いい水色になったら、ラップに適量をのせのばして、適当な形にカットして、オムライスの上に配置する。
③目は海苔とデコペンに入れた海苔の佃煮で描く。白目はマヨネーズをのせて、爪楊枝で微修正。
ほっぺの点々とリボンはケチャップ。
口は紅しょうがに海苔を切ったもので縁取る。
④海苔をたまごっちの帽子の形にカットして、(海苔だけだと丸まってしまうので)スライスチーズの上にのせ、ペンタイプのカッターでカットし、頭に配置
⑤豚肉とキャベツを炒め、うどんを加えてソース焼うどんを作り、お弁当箱に入れ、上にフナッシーをのせる

■ふなっしーを作った感想

・目が細かくて難しい、爪楊枝を使うと便利。本当のふなっしーの白目は、汚い人間社会を見てきて濁っているので、真っ黒のままでも良いかもしれないけど、やっぱり、上目遣いの目がふなっしーの可愛さのポイントだと思うので再現したいな。

ふなっしー オムライス キャラ弁

大人気のご当地キャラクターである「ふなっしー」のオムライスのキャラ弁なっしー! ふなっしー オムライス キャラ弁


■材料

(ふなっしー)
・ご飯
・卵 1個
・ケチャップ
・マヨネーズ 大さじ1
・牛乳 大さじ1
・紅しょうが
・かまぼこ(白) 少量
・のり
・海苔の佃煮
・じゃがいも 小1個
・食紅(青)
・塩コショウ


(すき間おかず)

・ブロッコリー
・プチトマト
・かまぼこ

■作り方

①卵にマヨネーズと牛乳、塩コショウを混ぜてフライパンで薄焼き卵を作る
②お弁当箱にラップを敷いて、①の薄焼き卵を敷き、その上にケチャップライスを入れる。
形を整えて、裏返しにしラップを取り除く
③じゃがいもは、水洗いして皮ごとラップに包みレンジで柔らかくして、つぶす。
④食紅(付属のスプーン2杯くらい)を少量の水で溶かし、色が水色になるように③のマッシュポテトに混ぜる。いい水色になったら、ラップに適量をのせのばして、適当な形にカットして、オムライスの上に配置する。
③目はかまぼこを型で抜いて、海苔とデコペンに入れた海苔の佃煮で描く。
ほっぺの点々とリボンはケチャップ。
口は紅しょうがに海苔を切ったもので縁取る。
へたは、100円均一のキャンドゥで購入した、葉っぱと花のピックをさして出来上がり!

■ふなっしーを作った感想

・目がなかなか難しく、ややイマイチの出来かなぁ。
食紅は抵抗があって、初めてチャレンジしたけど、一発で上手くいって簡単です。味も普通のじゃがいもで問題なく食べれます。
・私は手抜きでケチャップだけで作りましたが、好みでケチャップライスにたまねぎや鶏肉、ベーコンなどを入れたほうが美味しく出来ると思います。




PAGE TOP